2346
1:2014/01/16(木) 17:01:24.00 ID:
フォルクスワーゲン(VW)の日本法人は16日、エンジンが空回りする恐れがある
として、乗用車「ザ・ビートル1・2/77kw」など18車種、計1万6774台
(2012年12月~13年9月輸入)のリコールを国土交通省に届けた。

アウディ日本法人も、同じ部品を使う「A1 1・4/90kw」など3車種、
計4759台(12年12月~13年7月輸入)をリコールした。

国交省によると、自動変速機の潤滑油に含まれる硫黄が気化して
制御コンピューター内に入り、基板の配線に付着してショート。
走行中の場合、コンピューターが異常を検知して自動的にクラッチを切り、
エンジンが空転する恐れがある。

全世界では日本分を含めて、VWが約160万台、アウディが約16万台をリコール
する。(共同)

ソースは
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20140116-1244828.html
■フォルクスワーゲン公式サイト http://www.volkswagen.co.jp/ja.html
 リコール関連情報
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/service/recall.html#/tab=74c12f535589d4dda09d8aa532b29c5f
■Audi Japan / アウディ ジャパン株式会社 公式サイト
 http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja.html
 リコール関連情報
 http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/audi_owner/info_top/recall.html
2:2014/01/16(木) 17:02:38.62 ID:
日本企業だったら隠蔽し続けたろうな
4:2014/01/16(木) 17:09:02.65 ID:
>>2
そんな仕事やってて、人生むなしくならんか?
5:2014/01/16(木) 17:10:18.76 ID:
タイヤが外れて親子が死ぬくらいの騒ぎにならないと日本企業は対応しないからな
8:2014/01/16(木) 17:14:44.47 ID:
なるほど、主要部品の不具合ね
あれ?「海外メーカーのプロダクト、実は主要パーツは日本製だ」とよく騒いでる人は、このスレにはこないのかな?あ、都合悪いからこないのか
32:2014/01/16(木) 18:11:15.22 ID:
>>8
DSGは欧州の独占部品
それはないは
35:2014/01/16(木) 18:15:41.76 ID:
>>8
ミッションはAISINが多いけど、制御コンピューターだとBOSCHが多いからな。
12:2014/01/16(木) 17:22:33.33 ID:
なんだよ、これ?
1・2/77kw

1.2リットル
の意味か?
37:2014/01/16(木) 18:26:46.39 ID:
>>12
共同には日本語を正しく扱える人員がいないんだと思う。記事のチェックもないのか?
17:2014/01/16(木) 17:32:48.72 ID:
日本車のリコールされた車種だけは

まじ乗らない方が家族のためです
20:2014/01/16(木) 17:35:57.47 ID:
アウディA1って一番安いやつだろ

恥ずかしくてのれんぞ
23:2014/01/16(木) 17:40:18.65 ID:
>>20
まあまあ、カワイイじゃん


A1っで
25:2014/01/16(木) 17:42:24.55 ID:
>>20
田舎じゃいらんけど都内だと運転らくそうなイメージ
22:2014/01/16(木) 17:39:37.93 ID:
>国交省によると、自動変速機の潤滑油に含まれる硫黄が気化して
>制御コンピューター内に入り、基板の配線に付着してショート。

おい、そんな都合よく異常動作だけの故障するのかよ?
28:2014/01/16(木) 18:00:21.09 ID:
DSGに続いて大規模リコールか
29:2014/01/16(木) 18:01:21.78 ID:
>>28
今回もDSGのリコールなんだけど。
30:2014/01/16(木) 18:01:58.43 ID:
Vから始まるんだから正しくはヴォルクスワーゲンだろwww
36:2014/01/16(木) 18:25:24.18 ID:
中古外車に乗ってみての感想
外車はワイパー交換・バッテリー・クーラント・オイル交換馬鹿高 専用品
パーツ・工賃も高い。
外車ディーラーは金持ちと見栄っ張りがお客
外車を整備できる町の整備屋さんは少ない。マニュアルが入手困難な為。
40:2014/01/16(木) 19:09:51.68 ID:
>>36
そうでもない。ググれば色々な技がある。
英語だけど自作PCの取説みたいなもんだから平易。

実際、工具触ったこともない有閑マダムでも普通に乗れるぐらいの信頼性はあるよ。
95:2014/01/17(金) 07:21:44.92 ID:
>>40
マジで?
面白そうだから手出してみようかな
45:2014/01/16(木) 20:05:16.01 ID:
>>36
パーツは高いが、ヤナセとかに持っていかなきゃ工賃はあんまり変わらないよ。
ワイパー、クーラント、オイル辺りは規格品、普通にオートバックスでも売ってる、
新車なら保証があるからD以外で整備すると面倒だけど中古ならそれも無いだろ。
44:2014/01/16(木) 19:56:31.54 ID:
BMとメルセに乗ってた奴はドイツ車を褒めるけど
アウディ、VW乗りは数年で豹変するんだよな

因みにフェラーリ乗りは10年くらいで色々疲れて降りるw
保険代金でレクサスを乗り換えられるのがどうしてもね
47:2014/01/16(木) 20:10:47.51 ID:
>>44
VW、新車の時は良いけどメカ凝りすぎで壊れたらassy交換しか出来ないし高い。
ゴルフやビートル辺り乗るなら新車買って延長保証切れたら乗り換えるペースが良いと思う。
46:2014/01/16(木) 20:08:36.73 ID:
すごい販売台数だなあ
さすがVWグループだわ
53:2014/01/16(木) 21:02:12.37 ID:
オイルジャブジャブのミッション内部に基板が有るんだよな。
で、経年劣化で基板がぶっ壊れて修理100万コース。
VWやAUDIの持病のようなものでDCTの換装に特化した整備場が有るぐらい。
これはVWの仕様()だと思ったんだがリコールすんのな。
リコール前に修理費用出したユーザー涙目だなw
54:2014/01/16(木) 21:02:24.50 ID:
あえて7が出てから湿式DSGの6GTIを買った俺勝利www

まあ今のところ、だけど壊れるのは承知の上だからさw
55:2014/01/16(木) 21:09:16.93 ID:
>>54
5すっと乗って経年劣化は始まってきたが、トラブルないぞ。
59:2014/01/16(木) 21:17:43.25 ID:
硫黄で電子回路がアッタクされるのってショートじゃなくて、銀パターンや
銀厚膜電極の硫化による導通不良じゃないの?
硫黄そのものの抵抗率ってかなり高いぞ (2x10^15Ωm)

硫黄の出自は潤滑油って決めつけて大丈夫?
パッキンやOリングなどのゴム硫化剤由来は問題なし?
隙間嵌め固定や面接着などの使用する嫌気性接着剤のプライマには
硫黄が含まれていないことは確認されているの?

件のECUはドイツ系サプライヤなのかは知らないけど、クルマとしての
品質責任はVW、つまりドイツだからな
ドイツ人の故障解析っていい加減だよ、何度も痛い目にあったよ
基礎研究は感心するけど、要素技術の積み上げや故障解析は怪しい
60:2014/01/16(木) 21:37:45.36 ID:
まぁ5年で下取り10分の1になるような車乗ってる時点でDCTの交換費用なんて蚊に刺されるようなもんだし、どうってことないな。
64:2014/01/16(木) 22:45:40.13 ID:
枯れた技術サイコー
トルコンでイイんです!
66:2014/01/16(木) 23:03:10.30 ID:
>>64
自分の乗っている車は10年間リコールも不具合もない。
まさに枯れた技術で作られた車で、
まずマニュアル車、ハイテク装備も特についていない。
最近のエコカーについているようなアイドリングストップ装置もなく、
エンジンもタイミングチェーンで可変バルブタイミング機構もない。
67:2014/01/16(木) 23:07:34.23 ID:
車のコンピュータープログラムまわりの不具合って
ネット経由でアップデートできるようにならないかな
69:2014/01/16(木) 23:15:27.55 ID:
>>67
レクサスとかやりそうだな。
クルマに異常が起きると、勝手にトヨタへ通信してるらしい。
71:2014/01/16(木) 23:21:18.74 ID:
>>69
通信はしてなくてもユーザーのしたことは(やらかしたこと)全部を記憶しているのが今のクルマだよ
停止せず極低速から2速で右折。少しクラッチ滑らしたことをコーンズのDラーで指摘されたことがある。
68:2014/01/16(木) 23:12:41.51 ID:
アイシンorZFのトルコンATって高いよ?
安いCVTを買うんじゃない?
70:2014/01/16(木) 23:17:15.64 ID:
乾式DCTやめればいいのに
240万のV40が湿式なんだしできるべ?
73:2014/01/16(木) 23:30:35.89 ID:
ドイツ車も結局HVを作り始めたけど、あれどうなん?
トヨタに遅れること15年だぞ
78:2014/01/16(木) 23:47:49.02 ID:
>>73
欧州メーカーのHVってエンジンとモーターの統合って言うよりはエンジンとモーターをきっちり使い分けてる感じだな。
住宅地でエンジン切ってEV走行しろなんて場所もあるからEVでの走行を重視してる。
その結果欧州複合燃費の計測をできるだけEVでやり過ごしてるんだけど。
79:2014/01/16(木) 23:49:53.24 ID:
>>78
トヨタの技術のすごいところは、モーターとエンジンの統合らしいよね
バラバラに制御するなら結構簡単だと思うが…
105:2014/01/17(金) 08:47:40.24 ID:
>>73
欧州メーカーのHVなんて悲惨極まりないw 韓国車やアメ車の方がはるかにマシ

現行AudiQ5 クワトロ4気筒HV

非HV車 224馬力 燃費 12.5km/L 579万円より
HV車  211馬力 燃費 12.7km/L 715万円より

HVにした意味全く無いw
107:2014/01/17(金) 09:00:50.29 ID:
>>105
ぶはは よく発売する気になったなw
111:2014/01/17(金) 09:20:26.21 ID:
>>105
基本、1000万未満のドイツ車はショボいな。
国産は慎重に選ばないと、脚・ステア・ボディが
グニャグニャヘロヘロ、ダルレスポンスが多いのも事実だが。
76:2014/01/16(木) 23:38:41.32 ID:
さすが日本カー・オブ・ザ・イヤーのVWやな
77:2014/01/16(木) 23:41:25.65 ID:
>>76
昨年のCX-5からの落ちぶれかたに笑った
80:2014/01/16(木) 23:57:00.12 ID:
外車に限らずリコールしてお客に迷惑かけるくせに無償点検してやる的な物言いに
ムカつく。今までも違う車で2回リコールがあったけど無視してやった。
 
83:2014/01/17(金) 00:06:39.03 ID:
>>80
他人を死なせるからリコール無視はやめとけ。
燃料漏れ発火炎上とか、ブレーキが効かなくなるとか
シャフトが折れるとかリコールってそういうレベルだから。

ミッションやステアがリニアじゃなくてガタツク、ECUと
アクセルワークが合っていない、内装もげるレベルは
リコールじゃないんだw
84:2014/01/17(金) 00:06:49.69 ID:
欠陥車両を使って日本人皆殺し計画を遂行するわけだな
88:2014/01/17(金) 00:52:41.54 ID:
>>1
この内容は…
バトーさんが変なオイルを入れたらコンピューターの学習にクセがついたみたいな話か?
93:2014/01/17(金) 04:15:48.86 ID:
ヨーロピアンは素直にMT乗っとけ
96:2014/01/17(金) 07:32:29.41 ID:
次期ポロはトルコンATになるみたいだしVWもDCTは未熟と判ってて売ってんだろう、たちが悪いよな
100:2014/01/17(金) 08:07:28.62 ID:
>>96
そうなん?
環境規制に無理やり合わせるために、高コストなのに信頼性のないのを使ってんだろうね。
散々ここでも言われてたんだが、やっぱり普通のATになるんだ。
104:2014/01/17(金) 08:45:55.16 ID:
>>100
ATも昔は三段とかで、使いにくかったけれど今は普通に6段で
日本なんかは低速だからこれで十分だがね。海外だと7段必要だが。
6段はつくりやすい。アコードやクラアスなんか乗ると普通に
「DSG要らね」って思うがなw。

スポーツ性求めるなら、WRXのようなロッド式MT一択になるし。
98:2014/01/17(金) 07:59:06.65 ID:
販売価格が高いのに中古車価格が安くなると知った上でVWをわざわざ新車買っておいて、
修理費程度で嘆く奴ってなんなん?w
103:2014/01/17(金) 08:40:37.51 ID:
>>98
修理嫌いなら、トヨタとホンダ、スズキしかありえんからね。
故障してもDのサービスがいいし。
101:2014/01/17(金) 08:38:01.82 ID:
初代ビートルの故障癖まで再現するとは
106:2014/01/17(金) 09:00:37.39 ID:
またミッションのメカトロのリコールかよ。
サービスキャンペーンも含めれば,3年連続だぞ。
前回のリコール交換でも治らなかったんかい。

走行中に,とありますが,大概起動時に動かないです。
自分がそうでしたからw
ちなみにヒューズが切れるということですから,
エンジンルームのヒューズを交換すれば良いのですが,
ショートしている場合は,あたりまえですが,交換してもすぐ切れます。
完全不動車ですから,レッカーされるしか他ありません。

にしても,今回も原因詰め切れてないだろ,これ。

【H24サービスキャンペーン】
DSGのメカトロ制御プログラムの不具合でミッションオイルの変質を助長し、
オイルの変質物がメカトロのバルブ機構に詰って、
停車状態からの発進ができなくなるおそれがある。

【H25リコール】
DSGのメカトロの基盤材質が不適切であるため,
メカトロ内部でショートが発生し,走行不能になる恐れ


【H26リコール】←いまココ
DSGのギアオイルが不適切であるため,
メカトロ内部でショートが発生し,走行不能になる恐れ

ぜーんぶ,メカトロの不具合です。舐めとんのか,と。
で,VWの乾式DSG,
フィットのDCTとおんなじサプライヤー(シェフラー)が
絡んでいるので,他山の石ですめばいいね,という感じ。
114:2014/01/17(金) 09:30:07.03 ID:
>>106
「サービスキャンペーン」

なんぞこれw
116:2014/01/17(金) 09:44:11.10 ID:
>>114
国産でもよくやってる。今の車は熟成する前に、新規装備積んだ
次世代に移るから困るw。DCTにしろ、ステア・バイワイヤにしろ、
ミッションレス独立モーターにしろ、自然で快適なフィールになるまで
あと5-6年かかるだろう。
117:2014/01/17(金) 09:51:44.83 ID:
>>114
読んで字のごとくwリコールに届け出るほどじゃないけど,というものに使う。まあご覧の有様だけどね!

>>116
熱関係だろうなあ,とは思うんだよね。
はやいとこどうにかしてくれないと,
中古車市場でゴミ扱いのまんまなんだが。
108:2014/01/17(金) 09:12:49.34 ID:
DCTって、そもそもランエボとかで競技で速く走るためのものだったわなw
月100万円、余裕で車の維持費にかける人たちの趣味用システム。

公道で、こんなもの積んだ車を買うとは情報弱者としか言えないな。
ATのファミリーカー、マークX350、クラアス.5Lやスカイライン3.7L
(V36のほう)に乗ってみたら、公道ではもはや性能使い切れないほど
速いんだがw 公道ファミリーカーにレース用ミッション積んで
何がしたいんだw
113:2014/01/17(金) 09:28:20.76 ID:
>>108
まあでも湿式ではここまで頻発してないから,
乾式DCT全般の特有の何かか,サプライヤーがウンコだったのか
使用している乾式7速DCTの設計がウンコだったかのいずれかなわけで,
ともかく,これだけ原因が詰め切れてないということは,
VWの乾式DCTの設計に欠陥があるようにしか思えない。
115:2014/01/17(金) 09:34:09.75 ID:
>>113
そうそう。乾式で頻発してるな。
110:2014/01/17(金) 09:16:24.20 ID:
ま、DCTってのは故障しても「換装お願いしますね。60万円?
お願いしますね」ってレベルの人向けだろw。レースじゃ普通の維持費だな。
119:2014/01/17(金) 09:52:34.72 ID:
ボロクソワーゲンにプレミアム感を求めてる奴って頭おかしい
audiもA1なんてレクサスでいうところのなんちゃってプリウスのCT200みたいなもん
audiであってaudiでない
120:2014/01/17(金) 10:03:21.06 ID:
>>119
唯一評価できるとすれば、5ナンバー車で国産おっさんセダン近く
の領域走れるポロRぐらいじゃね? 日本の旧市街地に住んでて
5ナンバーサイズでクラアスぐらいに「速い車」を欲しい人には
これしか無い状態。BMWのミニやスバルのWRXは、既に3ナンバーw