151

1: :2014/01/02(木) 10:58:38.67 ID:
 
マツダ人見執行役員、ダウンサイズせずにSKYACTIV-Gの燃費向上図る 

マツダの人見光夫執行役員は12月19日に横浜市で開いた技術説明会で、欧州メーカーなどが採用しているダウサイジング過給の手法を使わずに 
、ガソリンエンジンの更なる燃費向上に取り組む考えを明らかにした。 

『デミオ』から順次搭載が始まったガソリンエンジンSKYACTIV-Gは、14.0の高圧縮比と、吸排気圧力差および機械抵抗の制御改善で 
、25.0km/リットルの低燃費を実現した。 

人見執行役員は、圧縮比を高めるにはノッキングの起こしにくさで決まるとした上で、「SKYACTIV-Gと同じノッキング性能を 
過給ダウンサイジングエンジンで出そうとすると圧縮比は10.0程度になる。つまり3~4くらいSKYACTIV-Gよりも低く抑えるしかない」と説明。 

その一方で「過給ダウンサイジングするとエンジンが小さくなるので(平坦路を一定速で走行するような)軽負荷時の燃費は良い」としながらも、 
「しかし圧縮比が一番効くのは(アクセルを踏み込む)中高負荷時で、この部分はSKYACTIV-Gが負けることはない」と強調する。 

さらに「欧州メーカーが過給ダウンサイジング車を日本で販売する場合は、ノッキングを抑えるためハイオク指定にしている。 
しかし、ハイオクガソリンは精製時に4%くらいCO2を余計に出す。我々もハイオクにすれば5%くらい燃費良くできる。 
しかし1リットル10円負担が増すし、CO2面でも良いわけではないので、我々はそういうことはしない」とも語った。 

人見執行役員は、自然給気であるSKYACTIV-Gの利点をいくつかあげた上で、今後の取り組みとして「我々が負けている軽負荷域の 
効率を良くする技術開発を進めている。これができれば2リットルエンジンでも1リットル過給ダウンサイジングエンジンのどの領域でも負けないエンジンになる」と述べた。 

具体的には「画期的に今後燃費を改善するには、均質リーンバーンにもっていくしかない。ただし、スパークプラグで燃焼させるようなレベルではない 
。それには圧縮着火、ディーゼルエンジンのようにガソリンを燃やすことになる」と述べ、HCCI(予混合自己着火)燃焼による燃費改善を目指す考えを明らかにした。 
http://autos.goo.ne.jp/news/ecocar/213452/article.html


2
:2014/01/02(木) 11:02:03.91 ID:
技術のホンダ(笑)
3:2014/01/02(木) 11:11:00.19 ID:
言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい自信だということはわかった
4:2014/01/02(木) 11:12:30.75 ID:
糞千葉、クニサワ記事で怒りの反論
6:2014/01/02(木) 12:11:13.41 ID:
>>4
あれはチャンゲさんがマシダからエビカニ出なくなってマシダ憎しで書いた珍論

チャンゲさん個人名義では確か出禁になってたはず
5:2014/01/02(木) 11:25:18.94 ID:
BセグやCセグはどうすんの。欧州勢は1.6ターボで200psオーバー
の時代なのに。
それと、日本国内は自動車税の問題が。1.4㍑と2.0㍑の税額の違い
を埋めるほど燃費で優位性は出るのかな。日本人は乗り味よりランニングコストで選ぶと思うよ。
7:2014/01/02(木) 12:21:53.75 ID:
>>5
乗ってる友人らみてると、ヒト桁万キロでDCTが死んでも、その後も同系列の車種に乗り換えてるんだよね。
それなりに魅力はあるということか。
ただ、ガレージだとか家はススで真っ黒。

マツダのも圧縮着火って事はガソリン直墳だから、PM2.5対応がどうなるか
8:2014/01/02(木) 13:51:03.08 ID:
>マツダのエンジン親方である人見さんは素晴らしい技術者だと思うが、クルマ好きじゃないし、クルマを知らない。
>先日行われたマツダの技術発表会で「2リッターのスカイアクティブは1リッター過給に燃費で負けない!」と言ったそうな。
>確かに「パワーユニット」として考えたら人見さんの分析通りだろう。

>ただ2リッター無過給エンジンだと、4気筒でそれなりの大きさ&重さが必要。
>されど1リッター過給なら3気筒だって成立する。
>上手に作れば一回り小さくて軽くなります。
>小さくなった分は衝突安全性のクラッシャルブルゾーンや、歩行者の頭部傷害で有利になり、軽くなったら燃費良くなります。

>小排気量過給だとハイオクガソリンしか使えないと人見さんは思っているようだが、ホンダの1リッター3気筒過給の燃料を聞いたら「レギュラーです」。
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2013/12/post-3e41.html
9:2014/01/02(木) 14:32:09.50 ID:
これさ、カーボン溜まりだすと壊れるんじゃね?
10:2014/01/02(木) 14:33:42.10 ID:
クソ千葉愛車のママチャリで怒りのスポーツ走行wwwwwwwwwwwwwwwww
11:2014/01/02(木) 14:38:59.29 ID:
均一着火の為にレーザープラグが開発されてると聞いたが
12:2014/01/02(木) 14:40:14.18 ID:
マツダ最強

スズキにすら負けるエンジンで偉そ卯にしてる
ホンダはクソ
13:2014/01/02(木) 14:45:24.84 ID:
まったく理解できんけどホンダよりマツダのほうが優れてそうだ
14:2014/01/02(木) 14:47:03.19 ID:
ターボ税を全車種から年5000円取れ!
15:2014/01/02(木) 14:48:21.81 ID:
兎角ストップアンドゴーを要求される日本の道では、低速トルクが最重要
結果的にHVに有利な道路事情があるよな。

とはいえ、マツダはトヨタからHVの技術供与を受けているし、スカイアクティブも成熟しつつある
後はブランド価値さえ高めればいいんだが、そこが難しい...

見当外れの高級車を作っても仕方ないしな。(アテンザがそれを担っているけど、価格帯的にフラッグシップと言いづらい)
25:2014/01/02(木) 15:42:55.75 ID:
>>15
 安全運転でいけばいいんだよ、先が赤信号なのに加速する馬鹿が多すぎるのが
馬鹿な日本人の問題点
16:2014/01/02(木) 14:48:44.99 ID:
ペラペラ装甲によってさらに軽重量低燃費
17:2014/01/02(木) 14:51:24.06 ID:
一方ソ連は鉛筆を使った的な
18:2014/01/02(木) 15:14:44.51 ID:
ガソリンの圧縮着火=デトネーションだと思うんだが
それでノッキングしないさせない技術があるってことか
19:2014/01/02(木) 15:16:35.38 ID:
排気を長時間循環させたら
燃費は上がるかな?
20:2014/01/02(木) 15:33:11.85 ID:
プリウスのペラペラ度は異常
21:2014/01/02(木) 15:35:14.26 ID:
ノーマルのガソリン車で圧縮比14ってすげーな
知らん間にそんなことになってたの?
22:2014/01/02(木) 15:39:21.14 ID:
>>21
圧縮比あげれば燃費が上がることはわかってたけど
ノッキングがひどくなるのでどこのメーカーもやらなかった
マツダはノッキングを抑える方法の開発に成功した
23:2014/01/02(木) 15:39:45.33 ID:
スパークプラグで燃焼させるようなレベル ホンダとかのツインプラグのことねホンダだけではないけどね
で、ようするにVWとその子会社や供給してる会社のことをいってるのに、ホンダって・・・
>>1
は相変わらず馬鹿だね
24:2014/01/02(木) 15:41:42.51 ID:
マツダはとにかく、さっさと

MPV、ビアンテ、プレマシー
にディーゼルを搭載するべき
26:2014/01/02(木) 15:48:57.62 ID:
欧州車のりだけど、マツダ凄いわ・・・・
27:2014/01/02(木) 15:50:49.48 ID:
ふ~む、
畑違いではあるけど、
こういった内燃機関の進歩を見てると、
火力発電の効率が上がってるのも、当然なんだろうなとおもた。
29:2014/01/02(木) 16:01:13.24 ID:
1000ccの税金安い分のダウンサイジングターボ作れや。
今はブーンターボしかあらへんし
30:2014/01/02(木) 16:03:36.05 ID:
マツダ△
31:2014/01/02(木) 16:46:49.51 ID:
スカイアクティブとか、ガキが好みそうなネーミングだよな
実際20代の若者しか乗ってないし
良い歳してマツダに乗ってるのは恥ずかしい
32:2014/01/02(木) 17:07:01.37 ID:
>>31
アースドリーム(ドヤァ
33:2014/01/02(木) 17:10:50.25 ID:
>>31
いい歳したお前は何にお乗りで?
35:2014/01/02(木) 18:29:43.58 ID:
>>31
タイムズプラスでデミオ多いんだけど一番乗りやすいのデミオ
34:2014/01/02(木) 17:22:33.78 ID:
まぁカタログを飾るワードの開発に躍起になるよりは正しい選択ではあるよな。
経年変化による劣化が心配ではあるけどそれはどのハイテクデバイスでも同じだし。
36:2014/01/02(木) 18:35:29.89 ID:
欧州車のハイオク指定は甘えだと思うの
37:2014/01/02(木) 18:38:31.87 ID:
なぜなら欧州のレギュラーのオクタン価は日本のハイオク並みだから
38:2014/01/02(木) 18:44:53.72 ID:
>>37
ハイオクもオクタン価が高いな
今の日本のGSはほぼ日石三菱系の寡占状態だからまず解体させなきゃいかんのに自民…┐(´д`)┌キタネェ
39:2014/01/02(木) 18:47:03.11 ID:
ん? チンカスアホンダのCVCC的な副燃焼室つけたりするん?
まぁ、どっかのアホ丸出しのクズはCVCCがどんなものかも知らないんだろうけど
40:2014/01/02(木) 18:47:39.34 ID:
1.3~2.5は作るけど軽はスズキ頼みのOEMで利益は薄そう。
ホンダは自社開発で軽も作って手広くやってるけど自分所のシェアも食ってそう。

どっちが良いんだろうねえ?
41:2014/01/02(木) 18:50:57.64 ID:
経営的にはなんでもやるホンダのやり方は理想的ではないけど、
なんでもやるのがホンダだから
42:2014/01/02(木) 18:51:01.00 ID:
バイクみたいな小さいエンジンじゃ圧縮比が限りなく13に近づいて、それでいてレギュラーガスだったから
やろうと思えば可能だったんだろう
それなりにノウハウは必要だろうけど

アホンダは2輪で極めてんだから、可能性秘めてんのに、クソそのものなゴミエンジンばかりだな
43:2014/01/02(木) 19:10:47.02 ID:
ターボ車は似たような圧縮比だから特に特別なエンジンでもないぞ
頑張ったと言えば、コスト問題
44:2014/01/02(木) 19:29:04.21 ID:
従来の内燃機関の限界と言われていた常識を検証もせずに受け入れていたメーカーと
疑って実験してみて改善の余地を見出したメーカー

まじめに開発をしているメーカーを評価できないなら技術立国も糞もないし、日本は滅ぶ